次の林道に進む。 |
||
|
||
ご使用上の注意!
このデータは、あくまでおいらの走ったルートの覚え書きです。 ですので、スポンサー以外のクレームは一切お断り致します。 走行距離は主にバイクで測定し、旺文社発行のツーリングマップルにて無断で補正しています。 また、掲載される内容は必ずしも最近の状況及び写真ではありません。 走行日を良く確認し、一か八か?役立ててください。 |
林道日記(OFF-ROAD・DIARY)077-3 |
|
|
まさに道路の行き先に合わせて分配している? トンネル(村道)側の水道管、流石だ。 |
|
"橋?トンネル?"迷うよねぇ。 ちなみにトンネルを潜る村道の愛称は「あだたらドリームライン」 だそうだ?(ゴミ焼却施設の側はみんな"夢"なのね・・・) 橋上の風景は"普通の砂利道"。 だよね〜。アスファルト敷の所がいわゆる橋区間の区切りの様だな?。 |
|
普通の牧草地だ。 この辺も奥の細道なのか? 雑木林の中を行くと、マタマタ妖しい分岐が?。 |
|
「キタこれ!!」。 写真左のまあるいのは電気炊飯器(3合炊き仕様)。 ゆったりとした下りは次第に勢いを増して行く。 終点?白沢村道に交差する(笑w。 林道標柱めっけ!。 何だか起こしたく無い。裏見たく無いな〜。 あ、終点と書いてある。 |
|
林道日記(OFF-ROAD・DIARY)077-4 |
左右二股に分岐して行く舗装の村道。 林道は写真左(北)側から写真右(南)へ、まさに「横断」してゆく。(笑w。 |
|
舗装の村道を横切る、Aの真ん中横棒区間。 先の村道も舗装、林道を分断している。 |
|
次の林道入口。奥に見える舗装路も村道。 この区間は?林道なのか?次の林道の起点はどっちなんだろう?(笑w。 |
|
|
|
後ろから(多分)マークXに抜かれる。後で考えるにダートでも団地への近道なんだろう。 左右は兎も角、中央側溝は完全に沈黙!。 抜け道の需要が多い結果なのかな?。 |
後ろから煽られて車が来ている事に気が付いた。こんな林道にマークXは似合わんな?と追いかけると、登り上がった高台のT字路で道は舗装に替わり、本線はさらに登る勢いだ。 |
「舗装T字路が現れる」林道本線は写真右のジムニー側。 フェンスが水道施設、林道とフェンスの間の道が鉄塔管理道路。 水道施設側から眼下のもとみや台団地。 グルリと尾根を回り込むので、林道をショートカットする気持ちがわからなくも無い。 |
乗り上げると住宅地に回転(横転?)アタックとなる倒木。 辿り着く前に奥の倒木に屋根が引っ掛かっている。 |
|
「!!・・・和田ふれあい公園」 ジムニー側が本線。この先に15台程の駐車場が在る。 |
|
「展望台がぽつんと・・」 なんだあれは? |
|
「!!・・・ 旧高子沼グリーンランドの廃墟を思い出すなぁ。 |
|
「公園としては穴場?」 とにかく寒い!という印象が残ったが? |
誰も居ないふれあい公園には、展望台が一基、敗戦後のトーチカの様に残っている。西方向、本宮町の市街地を一望出来、その奥には磐梯熱海と中山峠を擁する山脈を見渡せる。 |
「アンテナ多いね」 まあ、尾根沿いにはありがちな話だわなw 最後もやっぱり急降下(笑w。 |
|
フツーの民家の軒下に、まるでその家の持ち物の様に・・・標柱?。 左手奥の停まれで合流するのが県道118号線?。 |
|
"戸ノ内林道、終点"だって。 幅員4米、全長1.379.3米(1.38Km)。 平成2年度竣工。 |
調査日(12/11/3)の状況: |