廃道日記(Riding・Report)
|
|
|
ワイド版 後編(笑。
|
|
廃道日記 50-2 2022旧国道13号線「厳冬の万世大路/栗子米沢抗口」
|
|
「氷の宮殿」 リンク先の皆様は もう10年のも前から その美しさの虜だった。 毎年正月過ぎに訪問し、 その年の年末の忘年会で その氷の宮殿の話をする。 あれから10数年、 コロナ渦で忘年会の話も無いまま 今、僕は彼等の見た 宮殿に迫る。 |
|
ご使用上の注意! このデータは、 あくまでおいらの走ったルートの覚え書きです。 走行距離は主にバイクで測定し、 旺文社発行のツーリングマップルにて無断で補正しています。 また、掲載される内容は大変危険です。 当サイト掲載内容によるいかなる被害も、 当方は保証致しません。 |
い、息が、酸素が間に合わない。 |
||||
正面は栗子山、そして抗口・・・何処? |
||||
|
え?あれが抗口!。左が昭和、右が明治抗口 山頂越えグループの強者と挨拶を掛け合う。 気分はすっかり冬山登山。 |
|||
え?抗口から入れる?!。 既に10人位の足跡が!
|
|
|||
|
寒い!では無くて冷たい。凄い冷気だ。 |
階段がある?!。 抗口向かって右側の斜面に沿って 道が在る。 |
|
|||
|
降りられた。なんだろう?氷が蒼い。 |
|||
天井はクレーターの様。 抗口向かって右側の斜面に沿って 道が在る。 道内には10人どころか今年の冬来訪者 全員の足跡が在るぞ。 丸太が落ちてる? これ、支保工が落ちて来てるん じゃないか?。 |
|
|||
足元の積雪は約3センチ程度、凍みてはいるが凍ってないのでスパイクは要らない様だ。 |
奥にも氷の林が林立してるぞ。 更にその奥も崩落してる。 |
|||
崩落部の真下は「ニョロニョロの巣窟」。 |
これは「氷筍」
その穴の上は………?。 |
|||
|
岩盤?。氷荀にいちいち反応してカメラの標準が合わん。 フラッシュを焚いてみる。鮮やかな肉隗の様。 |
|||
|
この辺も天井落ちそう?。 元々ボコボコだが、膨らんで来てる様に見える。 見納め。来年も来れるかな?。 |
|||
戻ってメシだな。実際には吹雪で外に出られず、ここで昼食になる(笑 |
|
|
|
うわぁ…。本当に蟻地獄の様な洞内、急な斜面で立てる高さも無い。 |
||
覗き込むと誰か入った跡があるが吹き込んだ雪で判りにくくなって、しかもどう見ても腹這いで這い上がった感じだ。奥に見える氷筍がまるでハリネズミの背中の様に見えた。 |
「またな」振り返って挨拶する。 「幅300m、高低差10mの滑り台」 こうなると最終ヘアピンもただの遊び場。命懸けだが。 |
|
「どれが最短だよ?」 SCの交差点が在る(笑。 「本道の方が狭かったりする」 今度は下のむすりをSC。 来た時と逆、3〜1のむすりをSCする。 |
「ここから分岐」足跡に沿って尾根一つ丸ごとSCする。 |
|
|
||
「出た」1のむすりの手前の看板。 |
|
|
でめっさ速い。 |
「入口ゲート通過!」埋っているがな。 ここを直進は明治道、当然下りならSCだ。。 |
|
|
||
「足が重い……」 |
前の廃道日記へ。
No-049 旧国道289号線 「晩秋のしどき越え」 |