さて今朝も、朝飯喰らって行くか。林道へ。 |
|
ご使用上の注意! このデータは、あくまでおいらの走ったルートの 覚え書きです。 走行距離は主にバイクで測定し、 旺文社発行のツーリングマップルにて無断で補正しています。 また、掲載される内容は大変危険です。 当サイト掲載内容によるいかなる被害も、 当方は保証致しません。 |
|
|||
旅先Photo ! 6時頃からもう夕食。 御飯が炊ける頃にはもう3本目の缶チュ−ハイ。 |
生憎の雨なので、という心温まる配慮を示すと、5時半の就業時間通りに3人の管理人は下山?していった。 |
||
「取り合えずカンパイ!」豪華なんだかチープなんだか解らない夕食。 でもOJ氏は御満悦だ。 |
|||
|
|||
備え付けのテーブルで夕食を広げる。 セローのシガーソケットが水没して、 仕方なくOJ氏から電気を貰う。 |
昔良く使っていたのが県道192号線であるが、震災以降通れるか判らない。また峠の周辺に林道が在る筈なので行ければ行ってみようとこの時は考えていた。 |
||
BBQハウスの下の仮設キャンプ場。コンクリート堅い(涙。 最終日の晴れ。二人は信号で別れ、それぞれの道へ。 |
隣尾根に林道があるので行ってみる。 でも入口がよく解らない。 「これかな?」 |
「なんですと?」 県道192号線、通行止めだと?。 |
||
既にOJ氏は昨日出来なかったで在ろうキャンプ場内の徒歩に拠る散策を終えて、トイレで軽量化して戻って来た所である。 |
|||
|
|||
遊歩道なのか、林道なのか?行ってみるしかあるまい。 |
|||
どうやら割としっかりした林道だな?。 どんどん山に登って行く。 側溝や水回りは完備しているので、重要路線なのか? |
|
||
「ヘアピンで標高をあげる」いい感じになってきたな。 |
|||
|
坂自体も傾斜をあげてゆく。峠迄いけるか? 左側(写真右)は砂防ダムへの工事道、 いまは釣り師しかいない。 |
|
|
|
「あれれ?」
震災で崩れてしまって、しかも片付けてある。 |
|
「さらにヘアピンで上に」 |
|
|
|
る軽虎幅の林道だ。入口にある簡易なゲート(といってもロープを張る為の鉄パイプが2本立っているだけ)。 |
なんと!キロポストがある。 そんな本格的な基幹林道なのか? 重要施設なんだろうか? |
ガードレールが旧式の角パイプ型だよ。 昭和30年代の製品だな? |
「ここが水沼ツツジ園」トイレ恐い。 水沼林道は未だ先が在る。まだ登っているよ、林道。 「まるでキャンプ場だよ」見晴しはメチャいい。 |
|||
|
|||
「ツツジの時期に来たらハチ恐い」なんだ道だらけだよ。 「隣の峠と繋がっている」硯山まで2Kmないな?。 |
|||
カギは付いている。 見た事の無いような高級な(恒久?)な南京錠。 |
|
||
「NTT電波塔跡」恐らく船舶無線用とか? こんな立派な林道の行く先(終点)だものね。。 |
|||
良く見るとまだクルマが走っている。 水沼山を半周しているな?。 ここで軽虎もギリギリくらいか? |
|
||
|
「そして」なんだこれは?。 |
|
今度は完全な一本道。 バイクの轍しかねぇ。 ダブルサイドバックが邪魔! 「初転倒」 カメラ位置を正面水平にすると、バイクが写らない程の激坂。 |
「ヘアピン」 |
|
|
|
|
|
|
ツツジ園の南側、バイクの轍しかねぇ。 ちょっとだけ様子見、どう見てもエンデューロコース林間セクションだよ。 |
||
|
|||
|
|||
まったりと、秋に。
|