次の林道に進む。 |
ご使用上の注意!
|
このデータは、あくまでおいらの走ったルートの覚え書きです。
ですので、スポンサー以外のクレームは一切お断り致します。 走行距離は主にバイクで測定し、旺文社発行のツーリングマップルにて無断で補正しています。 また、掲載される内容は必ずしも最近の状況及び写真ではありません。 走行日を良く確認し、一か八か?役立ててください。 |
林道日記(OFF-ROAD・DIARY)My-524(2020年版) |
ここから岳山林道だ!!!。 (ダートは続くよ超サイコー。 |
|
|
|
先に述べておりました事実誤認の小荒沢林道の全長領域が(多分)確定して、これによって岳山林道も自動的に確定したと思われます。 |
ここから上は小荒沢林道。 ここから下は岳山林道。 しかし確認すべき標識は既に沈黙。 |
「水立境川から下流が岳山地区」 山故にこの林道を岳山林道という。この地区の営林主幹林道なのだ。 |
|
|
「岳山林道起点へ」 これ、船形山への道じゃなくて普通に林道なのだ。 最短で行けるけど。 |
森が開けるといきなり待避所(笑。 超フラットストレートダートの始まりだ。 土場いっぱいの廃材?自然(人為災害)も豊かだ(笑。 道路脇に膨大な間伐材が放置されている。 |
|
林道幅は平均5mくらい。20tクラスの 大型車も入るので土場兼用の待避所が沢山ある。 「路肩に放置」凄い量だな。 この遥か先の左コーナーに……。 |
この林道最大の支線の三叉路がある。 地図上、唯一繋がってる支線で「賀曽利氏探訪ルート」(笑 でもある。 「昭和50年度林道事業〜」の案内看板が立つ支線入口。 もう一枚はお馴染み「水源かん養保安林」案内板。 |
|
|
どうやら営林記念碑らしい。 詳細は不明。よ、読めん(曝。 |
「舟形山登山道/大滝キャンプ場↑約12Km」 もう木が痛んで文字が読み難いです。 |
|
|
|
名前ねえよ(笑。下の川は「荒川」、一応「荒川橋」かな。 |
|
「まだまだ続く直線ダート」 片手運転でも相当出てる。 |
ホント長い。高低差も無くフラットダートの鏡。 |
|
ん!また来た!ボトルネック、橋か? |
「ほぼ陥没しているが橋だ」コンクリの欄干がある? |
|
「どくさわばし」鉱毒でも流れてた? |
「昭和四十年十月竣工」。 再び植林区間へ。この辺間伐もこれから。 |
|
|
「またまた沢」一段低くなってるのもお約束。 「滝の沢橋」法ガードレールの破損が凄い。 |
|
|
「昭和三十七年九月竣工」ベコベコだよ。 あれっ、通り過ぎた!。 |
林道珍しく盛り上がる橋。欄干も微妙に違うし埋って無い。 |
|
|
「昭和四十一年九月竣工」 起点から近い方が竣工が遅いだと? |
「おやなぎばし」河川工事と一体整備で遅くなったとか?。 |
|
|
「薬師沢作業道」全長1Kmとある。 |
「薬師沢作業道」三叉路。 これは色麻町の林道標識だろうか?初めて見る。 「岳山林道 起点(表示無し)」ここでダート終了。 ダート区間を林道とし、GPSもここで終了とした。 |
|
|
「熊出没注意」 色麻町謹製の注意喚起看板がいいね。 |
次の林道に進む。 |