次の林道に進む。 |
ご使用上の注意!
|
このデータは、あくまでおいらの走ったルートの覚え書きです。
ですので、スポンサー以外のクレームは一切お断り致します。 走行距離は主にバイクで測定し、旺文社発行のツーリングマップルにて無断で補正しています。 また、掲載される内容は必ずしも最近の状況及び写真ではありません。 走行日を良く確認し、一か八か?役立ててください。 |
林道日記(OFF-ROAD・DIARY)My-527(2022年版) |
リニューアルされてる!?。 (2020 |
|
|
|
概要 |
「林道青野〜岳山線」二級起点。 幅員4.0m 2440m(2.4Km)。 |
「画面右が岳山林道本線」この林道はコーナーの真ん中に接続してる。 標識柱が新たに設置され道が直された様だ 昭和50年に開削された当時の擬木看板がある。 となりの水源かん養保安林の地図看板も同時期だろう。 |
|
|
昭和50年度竣工。林道管理者 色麻町。 実は町道なんかい!。 |
もう既に洗掘が出来てる(笑。 |
|
岳山林道もそうだが昭和50年代の林道はもう直線主義 殆ど大形車用の道だしな。 |
「ガードレールが両側にある!」 本線の岳山林道にも打たれた事ないのに?車の迂回した轍がある。 「道路開削兼除雪作業車」撒き砂利がここで消える。 |
|
|
明らかに整備前の状態に戻る。 相変わらず直線的だ、 更に奥深く入って行く。 |
「倒木が放置プレイ」2〜3台のバイクの轍も見える。 |
|
|
さらに直線、猛然と突き進むセロー。 |
突然待避所、いや最終土場!?!。ここは最近造ったばかりだな。 |
|
また、真新しい砂利敷き。 倒木処理してある、延々続く砂利道。 |
突然、砂利が消える。「だんだん廃れて来たぞ」 道はほぼ放置プレイだ。 |
|
|
辛うじて幅員が確保されてるが2mを切る。 「竹林が倒れてる」 |
「断層!?」いや、路盤流出か!! なにっ!!「横道があるぞ!?」 |
|
|
マジか?これは十分行けるな。 |
大丈夫、行ける。そっくり流されてるな、道路。 「底が抜けた様に流出」 「無事通過」路肩に逃げ場があって良かった。 |
何かフツーの廃林道に戻ってる。 |
戻って来た路面状況。 「嘘だった」(笑。 |
|
|
「キタコレ!!!」事実上の車止め。 土砂は片付けられていない。泥濘が酷い、進まない。 |
|
|
やっとダブルトラックが戻って来た。 下り道に変わる。 下りながら、北西方向に視界が開ける。 |
|
|
やくらい温泉方面か?。ここを下れば青沼青野林道に出る筈。 |
|
|
普通の林道に戻りつつあるな。 |
「倒木が切断処理されてる」 ダブルトラックも消え、普通の林道に復帰?。 「青野林道(仮)に合流」 写真右から手前が青野林道(災害通行止)。セローのいる左が青野岳山林道終点。 セローの脇に片付けられた「通行止看板」が放置されてる。 「いやぁ愉しいリベンジでした」 こちら側は封鎖も何も無い!良いのかコレで(笑。 |
次の林道に進む。 |