ご使用上の注意!
|
このデータは、あくまでおいらの走ったルートの覚え書きです。
ですので、スポンサー以外のクレームは一切お断り致します。 走行距離は主にバイクで測定し、旺文社発行のツーリングマップルにて無断で補正しています。 また、掲載される内容は必ずしも最近の状況及び写真ではありません。 走行日を良く確認し、一か八か?役立ててください。 |
|
二つの林道は一つの入口から始まる。 |
林道日記(OFF-ROAD・DIARY)063 |
最初の入口は「民有林林道北ノ入横川線」である。 約300m程でまた白い標柱が! 戻って来て撮影。 「ひ、広い!」ざっと路肩迄6mはあるぞ!。 標柱には幅員4mと在るが・・・。 造林地帯を抜けると雑木林が広がる。 待避所がある。しかし、普通に交互通行は出来るので待避所というより駐車場だろうな?。 |
|
これから尾根に向かうとは思えない平地走行なんだが・・・?。 |
|
支線?が在る。「民有林林道大柿線」 写真左奥から手前左側が栃窪大倉線、バイクのある画面右が大柿林道である。 |
|
徐々に標高が上がってゆく。 部落から遠ざかる毎に路面の砂利がばらけてゆく。 おお、見事な法面! 流石森林鉄道の森だ!。 新しい林道みたいだ。 ガードレールはなくコーナーミラーのみ設置 横断側溝等で時折5m程度の舗装がある。 |
|
「標識がある」。待避所要らずの道幅なんだがやはり大型貨物車用なんだろうか?。 |
|
林道のキロ数表記が幾つか在る。 だが、計画的にはまるで見えない。 明るい待避所に標識が一枚。 |
|
砕石も、標識も、キロ数表記も新しい・・。「この林道は最近出来たばかりなのか?」 |
|
|
基礎コンクリは4〜5年前と言う感じだがガードレールは2〜3年というイメージだ。 |
「 スゲーー」圧倒的に迫る岩塊。 ほぼ垂直の法面が突端の切り返しでゆるりと方を落としたイメージだ。 |
|
|
山陰が薄くなってゆく。 工事車両が行き来する跡が在る。 |
恙無くヘアピンをターン。いよいよスカイラインは目前か? 奥のヘアピンには堂六神山の登山口もある。 |
|
おお、ここにも残雪が・・・。 |
|
「おおっ!はやま湖だ!大倉大橋も見えるぞ!」。 |
|
凄まじい立地だな?この林道は。 路肩も直角だよ。 |
「素晴らしい〜〜」いい林道だな、このままダートでいて欲しい。 |
|
|
おおっと、ここから舗装か!。 |
しかもガッツリと砂が撒かれているのが恐ろしいがな。 |
|
|
|
m(_ _;)m m(_ _;)m |
|
ゴメンナサイ。 ヘアピンで急速に下り、橋を渡る。 コチラ側にも工事ゲート。 現在はスルー、ダートもここまでか?。 ところが暫く下るとまたしても三叉路。 しかもダートが復帰。 ここに終点標柱がある。 猿に怯えて走る。(弱っwww 再び舗装路が現れる。 最後は舗装直線。 県道の出入口にも工事看板がある。 |
「県道268号草野大倉鹿島線、合流!!!」県道の橋は「もものき橋」にて。 |
|
|
平成5年で栃窪側6.2Km、大倉側1.04Km。 平成22年までで残り5.3Kmて・・・? 年間3.1mしか進まないんだ、この開削工事。 |
|
|
|
林道日記(OFF-ROAD・DIARY)063-2 |
最初の入口は「民有林林道北ノ入横川線」である。 |
|
ウソだ〜〜〜〜〜!!! ああ・・m(>~<;)/。 |
|
「合流」 これから尾根に向かうとは思えないまったりとした舗装路でした。 |
|
|
|