|
2004.9/26 Challenge! |
|
Web PROJECT-3 旧米沢街道迂回「蟹が沢林道」探査ツーリング
|
||||
|
||||
|
||||
![]() 北山林道入口。昨年春から1年半ぶりである。 |
|
|||
![]() |
![]() イン側のカルいV字口に足を取られダウン。 |
||
![]() かからねぇ〜! |
![]() 奥羽本線側に出る。何もみえん。 |
|
|||
|
|
||
![]() 昨年5月の写真。沢を降りた砂防ダム内で撮影。 右上の雪だまりが崩れた旧2号線(多分)。 |
![]() 蟹ヶ沢2号線砂防ダム全景(写真3枚を繋いで制作)。 |
|||
![]() 今回の調査隊行動ルート。幸い沢の水も少なく、地盤も通過可能な堅さだった。 |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
|
|||
「ShowTime!」 |
![]() エネルギー全力噴射!中のSJ30V。 2stサウンドだけは力強いが、一歩及ばず。 ![]() スージーちゃんのナンバーが曲がったのを見て、 いきなりアプローチを整え始めるMRとKUMA。 |
![]() おりゃさ! とばかりに駆け上がるが、明らかにパワーがサス・ミッションに食われてる感がある。 |
|
![]() とはいえ、オートマながら二度目のアタックで無事揚がる。 |
|
![]() しかしここで対角スタック!窪地に石を積めて脱出する。 |
![]() バイクにはタスクにすらならない。 |
![]() 150m先にもう一つ渡河。沢の名前は確認出来ない。 |
![]() 水深も浅い。なんと言っても足下は石畳である。 |
|
||||
![]() 無事、謎を解き明かした(核爆)探査隊の次なる目標とは? |